映画雑記

映画、アニメ、マンガをレビューしてます

師弟映画の傑作 怒りの荒野 ブルーレイレビュー

マカロニウェスタンの傑作である。
ジュリアーノ・ジェンマ主演作でも荒野の1ドル銀貨に並ぶ傑作ではないだろうか。

ストーリーは貧乏人のジェンマ演じる主人公マリーが町に来たリー・ヴァン・クリーフ演じる凄腕ガンマンタルビーに惹かれ銃の使い方を習い主人公がガンマンになる話だ。

この映画は様々なアニメや漫画に影響を与えている。
タルビーはガンマン10箇条というガンマンに必要な教訓を教えていくが、これはジョジョの奇妙な冒険part7のスティールボールランでジャイロがジョジョに教える教訓の元ネタだ。
アニメでは起動武闘伝Gガンダムだ。
心酔した師匠が大悪党という展開
師匠マスターアジアの顔はクリーフ顔だ。

もう一つこの映画の魅力は音楽だ。
タランティーノがジャンゴ繋がれざるものとイングロリアスバスターズで流用したのでおそらく聞いた事もある人が多いはず。この映画では最高のタイミングとシチュエーションでテーマ曲が流れるので何も考えずに見てるだけでもオシッコちびりそうになる位カッコイイ。ちなみに作曲したのはヤコペッティの残酷大陸や食人族で印象に残るスコアを残したリズ・オルトラーニだ。

ガンマニアも必見だ。銃描写で早打ちをするためにバレルを切り詰めてるというトリックも上手いと思った。

ブルーレイは素晴らしい解説ブックレットも付くがおそらく初回限定なので今は付かないかもしれない。
画質も音質もマズマズだ。
ブルーレイでは吹き替えを収録してる。
ジェンマを演じるのは野沢那智、クリーフは納谷悟朗だ。この2人はほぼ専属フィックスでかなりハマっている。

マカロニウェスタンに興味があって続荒野の用心棒、一連のレオーネ監督作を見た後何見たら良いか分からないという人にオススメだ。とにかく見てるだけでカッコイイ作品だ。これが本来のマカロニなのだ。

フリードキン監督の隠れた傑作 クルージング DVDレビュー

ウィリアム・フリードキン監督の作品です。
ようやくオンデマンドですがDVD化になりました。

ゲイ社会を描いたサスペンスということで所謂怪作ですがフリードキンの演出がキレキレなので飽きません。

ゲイ連続殺人事件が発生し
これまで被疑者のゲイから犯人の好みに近い容姿の警官を囮にしてNYの新宿二丁目に潜入させる話です。
アル・パチーノが主演です。
出演歴的にパチーノは狼たちの午後スカーフェイスの間の作品で完全にヤクザの顔が出来上がってます。
パチーノの役に入り込んだ演技は最骨頂に達している時期なので鬼気迫るものがあります。

ゲイの中でもハードゲイを極端に描いてる事から当時この作品はゲイが嫌いなカトリックと本物のゲイの人から批難を浴び評論家からもボロクソな映画でした。
でも今はゲイもある程度認知され社会における同性愛の立場も変わったので再評価されても良い作品だと思います。

フリードキンのフィルモグラフィー的にも大事な作品だと思います。サスペンスを描きつつ別のテーマを描くのはヒッチコック的でまさにフリードキン版めまいといえる作品だと思います。

オンデマンドですし特典映像は無いですが
画質はとても良いです、音声も潰れはなくハッキリ聞こえます。
値段は高めですがオススメです。

TSUTAYAさんにはフリードキン監督の未DVD化作品の恐怖の報酬もお願いしたいです。

アイアムアヒーロー

原作は未見
売れない漫画家でダメ人間の主人公がゾンビから逃げる最中に出会った女子高生とウィルスが死滅する富士山頂を目指す話。

主人公は猟銃携帯の免許を持っててダメ人間だけど射撃の名人って、のび太をモチーフにしてるのかな。

ストーリーは綺麗に三幕構成になってる。
1幕目は舞台が東京徹底してダメ人間な主人公とパンデミックの様子を描く。
2幕目は富士の樹海で知り合った女子高生が半分ゾンビ化してしまうがそれを守る決意をする。樹海を彷徨い数ヶ月の月日が唐突に経つが主人公と女子高生の間に何があったかは想像に任せられる。
3幕目はゾンビ映画お決まりのショッピングモールだ。主人公はついにヒーローに成長する。

ホラー映画へのオマージュもたっぷりだ。
主人公のゾンビへの対策の妄想を映像で見せるのはショーンオブザデッド。
目潰しは死霊のはらわた
ラストのボウガン持ってる人が死ぬのは死霊のえじきか。
ゾンビの造形もサンゲリアの蛆虫ゾンビなどの影響もみれる。
殆どホラー映画でスプラッタ映画元祖の子連れ狼のオマージュもあるw

神谷誠樋口真嗣と共に特撮をやってた人で凄い人だけど前回のバイオハザードのCG映画であまりゾンビ描写が微妙だったので心配したが素晴らしかった。ゾンビの造形も素晴らしい。

今回同じ東宝作品の進撃の巨人の反省がよく見られる。同じ三幕構成なのに引き伸ばし前後半にしたので構成が無茶苦茶になってた進撃だが今回は130分で上手くまとまってる。
説明描写が殆ど無く伏線も上手いので見てて面白い。
相変わらず大物女優がからむシーンでは話が停滞して欠伸が出る。ここは残念だ。
日本映画得意のうわああああの叫びはジョークとして使われているw

パンデミックのシーンはとても良くて少ないカットで主人公が逃げ回るので臨場感がある。
ここだけで1400円出した価値があった。

冒頭ドランクドラゴンの塚地の名演はとても良かった。優しい顔で丁寧な言葉なのに狂ってるキャラやらせたら天才かよw

ウォーキングデッドなど日常的にゾンビ映画に親しまれてる海外ではウケるか微妙だが
和製ゾンビ映画では最高作なのではないだろうか。

出所祝い

見終わる間で東宝製作と気付かないくらい東映の仁侠物のようなテイストの作品だった。
五社英雄節は健在でラストの三味線をBGMに波を背景にチャンバラはまさしく五社英雄イズムだ。
ストーリーは特に見るとこは無いし少し冗長で飽きてしまうが
太鼓を叩きながら刺される安藤昇
田中邦衛の壮絶な殺され方
など映像的には見所がある。

仲代達矢もこの後の作品ほど壊れた演技をしてはいないが今作では後の鬼龍院花子の生涯のベストアクトの原型が見れる。

鉄人28号 白昼の残月

04年の今川泰宏監督の鉄人28号の劇場版である。
しかし中身はスピンオフのパラレルワールド
テレビシリーズとは少し設定が変わっている。
ミステリー部分が少し不親切というか矛盾やツッコミが多い上に先ほど言ったテレビシリーズからの変更部分で混乱する。
もう少し上手くやれれば面白かった気がする。
やはり今川監督が90分長編が初挑戦だったので仕方ないのではあるが。
犬神家の一族のオマージュになってるがそれも上手くいってるようには思い辛い。

アニメーションも低予算だが作画面はあまり破綻なく頑張っている。欲を言えばもう少し鉄人を動かして欲しかった。
まぁ実写版の大コケから長編アニメが作られたのが奇跡のようなものなのだが。

見所は鉄人28号のキャラクター総出演である。テレビシリーズでは本物は即死んでてずっと偽物だったクロロホルムが最後の敵だ。ものすごい極悪ツラになります。
VL2号は活躍なく即ゴッドフィンガーされてやられてしまいます。
序盤伊福部昭氏の祭に合わせて壮大に登場する怪モンスターは目立ってて良かった。
いきなり冒頭の矢島正明さんのナレーションも素晴らしい。
終盤廃墟弾を喰らい顔が爛れ被爆したようになる鉄人はとても印象的だ。

やはりこの映画は実質遺作となった伊福部昭氏の劇伴に尽きる。
祭に兵士の序曲、シンフォニアタプカーラが壮大に鳴り響くシーンは心が盛り上がる。まさにタプカーラがしてしまう。

仮面ライダー1号

たぶん仮面ライダーゴーストのスピンオフ映画です。
ストーリーの雑さとかは例年と変わらんし
金田演出も竹中ギャグもほんと邪魔なんだけど。
しかも竹中さんのギャグの元ネタ分かりません。
田中邦衛のモノマネしたのは分かりました。
いつもと違うのは藤岡弘、の存在です。
藤岡隊長もう本郷猛のキャラを忘れてるというより演じる気ありません。

いきなりのタイロケで、ごちそうさまからの割り箸をチンピラの手の甲にブッ刺してチンピラをオーバーキルする藤岡隊長の過剰なバイオレンスサービスから物語が始まります。
いきなりお寺で胡座で座ってるシーンは間違えてSFソードキルの続編を作ってしまったのかと思いました。テーマもSFソードキルと似たり寄ったりなのでSFソードキルを観てるのな仮面ライダー1号みてるのか分からなくなります。つか全編本郷猛ってよりはタガ・ヨシミツじゃ。

本編開始から30分後からは爆笑の連続です。
急に高等学校を訪ね生命(と書いていのち)の尊さを教え始めます。なんかよく分からなかったけどエゴイズムだそうです。
特に立花藤兵衛の娘とのデートは殺人級です。
オシャレカフェでナイフとフォークでぎごちなくスゥィーツを食べる隊長。
次はゲーセンデート。
UFOキャッチャーで寿司(まぐろ)のキーホルダーをゲットしようとする隊長。
太鼓の達人を普通太鼓の達人をプレイする姿勢では無く少し体を斜めにズラして本気の角度と威力で太鼓を叩き鳴らす隊長。
そしてタイムクライシス4をプレイする娘に本気の拳銃の構え方を教え叩き込む隊長。
デートで金が無くなったら土方工事でアルバイトをします。
電気の無くなった日本で突然サバイバルを始める隊長。もう書き出すとキリありません。
死んだ隊長の復活理由もいつもの金田治ライダーなら顔を真っ赤にして火を吹きながら叩くところですが隊長が言うなら仕方ありません。今回は叩けません。

敵も斬新です。
新たに山口組じゃなくてショッカーが分裂。
ショッカーとノバショッカー会社に分裂しました。
ショッカーからだいぶ戦闘員を持ってかれたようでショッカーの戦闘員は6人になった上にショッカーマークも傾いてしまいました。
ノバショッカー会社はビジネスで世界を征服するそうです。
ノバショッカー会社の事業内容は売電です。
まず日本から全て電気を奪いその電気をノバエネルギーって名前に変えて売ります。
そして過剰供給して設備を破壊し設備をノバショッカー製にしろと脅します。
殆どヤクザです。

もちろん見所もあります。
隊長復活シーンからバイクを取りに行くシーンは涙無しでは見れません。
あともう1つ見所は大杉漣のアクションシーンです。今回はデッドオアアライブでコカインで鼻で一気吸いする大杉漣並みにカッコいいです。
あと自分は大杉漣なの最後まで気づきませんでした。

ラストシーンはノーヘルで砂浜を爆走する藤岡弘、で終わります。
藤岡弘、の存在の前では日本の道交法も無力なのを感じました。

エンドクレジット後藤岡弘、のポエムで終わります。

武士の道は理なり

2004年版鉄人28号 ブルーレイレビュー

今川泰宏監督によるジャイアントロボに続く横山光輝原作の鉄人28号です。
戦後昭和を舞台にした戦後の傷痕がテーマになってます。
明るい話ではなく円谷作品の怪奇大作戦市川崑犬神家の一族を連想させる作風になっています。
暗い作風は横山光輝ファンの間でも賛否両論でした。

全26話と劇場版の白昼の残月の全5枚組とサントラ1枚を合わせたBOXのようです。
DVDBOXに収録された映像特典も収録されるようです。
なんといっても今回の注目は今更ですが13話の光る物体がリテイクされるようです。新規作画も追加とか。

あとは10年前の作品なのでHDリマスターして欲しいです。
DVD版では差し替えられてしまった11話のデビッドボウイの楽曲も戻ってると嬉しいです。

少し値段は高めですが値段なりのクオリティであれば文句はありません。

購入しました。購入後レビューします。
まず画質はまずまずです。もともと恐らくSD製作なので画質はこれが限界だと思います。
さすがに映画版の白昼の残月はキレイです。こちらはリニアpcm音声とDTSHD5.1chを収録しています。

特典映像はPV,予告編、ノンテロOPEDを収録。
DVDの封入特典の鉄人計画に関する報告書と映画版のパンフレット、ライナーをデジタル収録しています。
字は細かいので読むには根気が要りそうです。

特典CDは半分は放送時に出たサントラの再録ですが半分は未収録音源なのでサントラを持っている人でも損は無いと思います。

そして気になる13話のリテイクですが、さっそくDVD版と見比べたのですが違いは1カットのみです。
以下ネタバレなので見てない人は気をつけてください。

DVD版はクライマックスで鉄人に捕まり電流を流され真実を知って回想が入り八木の振り返るシーンでした。
BD版は八木の振り返るシーンが光る物体が八木に変身するシーンに差し替えられています。
何故これを今更差し替えねばならなかったのかは今川泰宏監督本人がブックレット36pを丸々使って語っています。是非買ってご覧下さい。

ちなみに超人ケリーの最後で流れる曲はデビッドボウイの曲では無くDVD版のBGMでした。

正直リテイクのために40000円を出して買う価値は微妙です。

戦争の悲劇では無く戦後の悲劇を描いた本作は鉄人28号としては微妙であれど傑作であると思います。
今の日本のご時世多くの人に見てもらいたい作品です。