映画雑記

映画、アニメ、マンガをレビューしてます

仮面ライダー1号

たぶん仮面ライダーゴーストのスピンオフ映画です。
ストーリーの雑さとかは例年と変わらんし
金田演出も竹中ギャグもほんと邪魔なんだけど。
しかも竹中さんのギャグの元ネタ分かりません。
田中邦衛のモノマネしたのは分かりました。
いつもと違うのは藤岡弘、の存在です。
藤岡隊長もう本郷猛のキャラを忘れてるというより演じる気ありません。

いきなりのタイロケで、ごちそうさまからの割り箸をチンピラの手の甲にブッ刺してチンピラをオーバーキルする藤岡隊長の過剰なバイオレンスサービスから物語が始まります。
いきなりお寺で胡座で座ってるシーンは間違えてSFソードキルの続編を作ってしまったのかと思いました。テーマもSFソードキルと似たり寄ったりなのでSFソードキルを観てるのな仮面ライダー1号みてるのか分からなくなります。つか全編本郷猛ってよりはタガ・ヨシミツじゃ。

本編開始から30分後からは爆笑の連続です。
急に高等学校を訪ね生命(と書いていのち)の尊さを教え始めます。なんかよく分からなかったけどエゴイズムだそうです。
特に立花藤兵衛の娘とのデートは殺人級です。
オシャレカフェでナイフとフォークでぎごちなくスゥィーツを食べる隊長。
次はゲーセンデート。
UFOキャッチャーで寿司(まぐろ)のキーホルダーをゲットしようとする隊長。
太鼓の達人を普通太鼓の達人をプレイする姿勢では無く少し体を斜めにズラして本気の角度と威力で太鼓を叩き鳴らす隊長。
そしてタイムクライシス4をプレイする娘に本気の拳銃の構え方を教え叩き込む隊長。
デートで金が無くなったら土方工事でアルバイトをします。
電気の無くなった日本で突然サバイバルを始める隊長。もう書き出すとキリありません。
死んだ隊長の復活理由もいつもの金田治ライダーなら顔を真っ赤にして火を吹きながら叩くところですが隊長が言うなら仕方ありません。今回は叩けません。

敵も斬新です。
新たに山口組じゃなくてショッカーが分裂。
ショッカーとノバショッカー会社に分裂しました。
ショッカーからだいぶ戦闘員を持ってかれたようでショッカーの戦闘員は6人になった上にショッカーマークも傾いてしまいました。
ノバショッカー会社はビジネスで世界を征服するそうです。
ノバショッカー会社の事業内容は売電です。
まず日本から全て電気を奪いその電気をノバエネルギーって名前に変えて売ります。
そして過剰供給して設備を破壊し設備をノバショッカー製にしろと脅します。
殆どヤクザです。

もちろん見所もあります。
隊長復活シーンからバイクを取りに行くシーンは涙無しでは見れません。
あともう1つ見所は大杉漣のアクションシーンです。今回はデッドオアアライブでコカインで鼻で一気吸いする大杉漣並みにカッコいいです。
あと自分は大杉漣なの最後まで気づきませんでした。

ラストシーンはノーヘルで砂浜を爆走する藤岡弘、で終わります。
藤岡弘、の存在の前では日本の道交法も無力なのを感じました。

エンドクレジット後藤岡弘、のポエムで終わります。

武士の道は理なり

2004年版鉄人28号 ブルーレイレビュー

今川泰宏監督によるジャイアントロボに続く横山光輝原作の鉄人28号です。
戦後昭和を舞台にした戦後の傷痕がテーマになってます。
明るい話ではなく円谷作品の怪奇大作戦市川崑犬神家の一族を連想させる作風になっています。
暗い作風は横山光輝ファンの間でも賛否両論でした。

全26話と劇場版の白昼の残月の全5枚組とサントラ1枚を合わせたBOXのようです。
DVDBOXに収録された映像特典も収録されるようです。
なんといっても今回の注目は今更ですが13話の光る物体がリテイクされるようです。新規作画も追加とか。

あとは10年前の作品なのでHDリマスターして欲しいです。
DVD版では差し替えられてしまった11話のデビッドボウイの楽曲も戻ってると嬉しいです。

少し値段は高めですが値段なりのクオリティであれば文句はありません。

購入しました。購入後レビューします。
まず画質はまずまずです。もともと恐らくSD製作なので画質はこれが限界だと思います。
さすがに映画版の白昼の残月はキレイです。こちらはリニアpcm音声とDTSHD5.1chを収録しています。

特典映像はPV,予告編、ノンテロOPEDを収録。
DVDの封入特典の鉄人計画に関する報告書と映画版のパンフレット、ライナーをデジタル収録しています。
字は細かいので読むには根気が要りそうです。

特典CDは半分は放送時に出たサントラの再録ですが半分は未収録音源なのでサントラを持っている人でも損は無いと思います。

そして気になる13話のリテイクですが、さっそくDVD版と見比べたのですが違いは1カットのみです。
以下ネタバレなので見てない人は気をつけてください。

DVD版はクライマックスで鉄人に捕まり電流を流され真実を知って回想が入り八木の振り返るシーンでした。
BD版は八木の振り返るシーンが光る物体が八木に変身するシーンに差し替えられています。
何故これを今更差し替えねばならなかったのかは今川泰宏監督本人がブックレット36pを丸々使って語っています。是非買ってご覧下さい。

ちなみに超人ケリーの最後で流れる曲はデビッドボウイの曲では無くDVD版のBGMでした。

正直リテイクのために40000円を出して買う価値は微妙です。

戦争の悲劇では無く戦後の悲劇を描いた本作は鉄人28号としては微妙であれど傑作であると思います。
今の日本のご時世多くの人に見てもらいたい作品です。

劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン

特撮は良かったと思う。
低予算ではあるが、スクリーンに耐えうるクオリティだった。
ウルトラマンティガのファンにとってはレナ隊員を演じていた黒部進の娘が今回考古学者を演じている。
その考古学者の息子がティガに返信するというのは込み上げてくるものがある。

しかしドラマパートはどうだろう。
子供向けなのは仕方ないにしても
演者たちのキャラクターや性格が余りにもアホすぎる。
創作にこんなこた言いたくないがフザけすぎだ。
昔の科学特捜隊ウルトラ警備隊も確かにユーモラスな部分はあるが地球を守るという使命に関しては真面目に作戦を練り侵略者に挑んでたと思う。
白兵戦にしたって横一列に並んで固まって撃つなんて事があるんだろうか。
樋口監督も坂本監督も今回の田口清隆監督も特撮の出身でドラマの演出は例に漏れず上手くないと感じた。

カードやソフビ人形を使ったオモチャとのタイアップの武器やアイテムはあまりにリアリティに欠けすぎでは無いだろうか。

今のウルトラマンは変身というよりは乗り込む操縦型なのは良いが。
ウルトラマンがやられても乗り込んでる人間が苦しむ様子が映されないのはやはり主人公=ウルトラマンという一体感に欠けると思う。

今回のウルトラマンのスーツも肩パッドと胸筋が増しててムキムキ感はあるが、コレジャナイ感も出てしまった

マネーショート

アダム・マッケイにスティーブ・カレルということで俺たちニュースキャスターファンなんで観に行ったが。
確かにコメディであるがニュースキャスターのようなドタバタコメディでは無かった。
どちらかというとブラックコメディか。
スティーブ・カレルもフォックスキャッチャー以上に基地の外が抜けてしまって、より人間味ある演技になっていた。

ストーリーもキャストは基地の外系俳優を揃えてはいるがウルフオブウォールストリートのようなアッパー系の話ではなく割と上品に仕上げてる。

金融崩壊の過程を丁寧に追ってるので馬鹿でもとても分かりやすかった。
確かに何百万の人が失業して家を失ったので楽しいオチでは無いのだがやはり少しカタルシスが欲しかったように感じる。

俺達に墓はない

ほとんどテレビドラマの探偵物語の雰囲気
松田優作もハードボイルドなキャラだけどコミカルなアドリブギャグが時折見れる

志賀勝が熱い男を演じ
岩城滉一がクソまみれになり
竹田かほりがシャブ中に
佐藤蛾次郎がバイブをうならせ
石橋蓮司が爆弾でいつものチリ毛が特大チリ毛になる

相変わらず車の免許を持ってない松田優作の運転演技は下手くそです

俺達に墓はない

ほとんどテレビドラマの探偵物語の雰囲気
松田優作もハードボイルドなキャラだけどコミカルなアドリブギャグが時折見れる

志賀勝が熱い男を演じ
岩城滉一がクソまみれになり
竹田かほりがシャブ中に
佐藤蛾次郎がバイブをうならせ
石橋蓮司が爆弾でいつものチリ毛が特大チリ毛になる

相変わらず車の免許を持ってない松田優作の運転演技は下手くそです

犬神家の一族

なんというか。
サスペンスやグロよりも映像演出が凄い。
スケキヨが殺される池に逆さになってるシーンなどのショッキング描写ばかりが注目されるが

同監督の雪之丞変化のような映像演出の実験映画みたいな印象を受ける。
佐武が珠代を襲うシンーンでは白黒に反転させたり
菊乃が襲われるシーンではストロボ映像になる。
お琴を弾くシーンで弦にピントを合わせていくシーンも印象的だった。
まだまだ奇抜な映像演出はたくさんあるし、なんでこのシーンでこんな映像?みたいのも多い。
ただ1つ言えるのはこの映画クソカッコイイ。